2011-01-01から1年間の記事一覧

MORIOKA

遠くに行きたい気持ちがふくれてしまって、 ぱんと弾ける前に、 週末を使ってひとり旅。月曜日の夕方に打ち合わせがあるので、 それまでに戻ってくればいいので、 日曜日は泊まってゆっくりふらふら。こんなことができるのは、 フリーの醍醐味であり、 大人…

ちょっとだけ遠くへ。

明日というか、 今日はちょっと旅にでます。 旅なんて言うほど、 大げさじゃないんだけど。どこかに行きたい気持ちが、 マックスになっちゃったので、 ちょっとガス抜き。 ぷしゅう。月曜日の夕方に アポイントがあるから、 とりあえずそれまでの自由時間。…

1年のしまい支度

秋なのか夏のなのか、 はっきりしないうちに、 冬なのか秋なのか、 はっきりしない季節になっていた。でも、いつもの年よりも、 銀杏が色づくのが遅い気がする。すごく忙しいというわけでもなく、 かといって暇でもないけれど、 なんだか心落ち着かない日々…

いつか夜汽車に乗って

ここのところ、 ちょっと具合が悪くて、 一昨日は仕事もおやすみにして、 ずっとごろごろしていた。目を開けているのが辛かったので、 目を瞑ると自然に睡魔がやってきて、 という感じで、寝たり起きたり。夜になって少しラクになった。何気なくYouTubeを見…

生きているひとができること

震災から7か月。 いつの間にか、地震のあの揺れや、 心細かった日々のことなどの 記憶が薄れようとしている。7か月の間に自分ができたことは 本当に少なくて、 いくらかの寄付と 被災地の写真洗浄のボランティアなど。本屋さんに行くと、 いくつかの震災関…

『アンダーグラウンド』

『アンダーグラウンド』先日、渋谷に観に行く。 映画の日だったので、最終の回だったのだけど、 けっこう混んでいた。 昔のユーロスペース。映画好きの知り合いが 生涯の不動の№1という『アンダーグラウンド』。 エミール・クストリッツァ監督作品。 第二次…

Macといっしょ。

スティーブ・ジョブスの死去。 ひとつの時代の終わり。そんな空気が流れていますが、 わたし個人で言えば、 そこまでジョブスに思い入れもなく、 そして知らない。ただMacをはじめとする、 Appleの製品は、 わたしの生活の中にあって、 それを切り離すことは…

心に重石 

秋だからというワケでもないですが、 なんだか気鬱です。 というか空虚です。空回りさえしない感じで、 ただそこにいるという感じです。ぱ〜っと何かしたい気もするけれど、 もっと根本的な問題な気もします。いろいろ考えても、 結局、行動できなきゃ。 頭…

京都から福岡  

京都の出張が決まって、 おもいがけず金曜日。 次の日から福岡に行くので、 泊まるか帰るか悩む。 せっかく京都に行くのに…。 美味しもの食べたいし。 というわけで、羽田からの飛行機を伊丹からに変えて、 安いビジネスホテルを探す。遊ぶ気満々だったのだ…

夏の終わり

青空。 白い雲。でも、もう空気は夏とは違う。ぐだぐだしているうちに、 夏も終わっていくんだなぁと、 なんとなく思う。とくに大きなイベントもなく、 でもふらりとどこかに行ったり。おいしいもの食べたり。 落語を聴きにいったり。 文楽も2回観たし。 映…

はじめての愛媛(四国制覇!)

ばたばたとした1週間。月曜日は横浜に行って、 杉本博司プロデュースの 文楽公演を見る。ちょうど横浜で打ち合わせがあったので、 終わったあと山下公園あたりをふらふらしたのだけど、 暑すぎて、結局はカフェに逃げてしまった。公演は花道横という良い席…

夜の遊園地

ふと思い出したので、書いておこう。 というか、暑くて眠れない。 いや、昨日寝過ぎて、眠れないのか。小さい頃、山の向こうには 夜になるとオープンする遊園地があると信じていた。小さいときに「子供部屋」と呼ばれた部屋は 2階にあって、両親に「おやす…

ふらり日本海 ひとりが好きなワケではないけれど。

あっという間に7月も終わろうとしている。金曜日の夜に原稿書きが終わる。 編集者が原稿を読んでいる間に、 前から約束していた広告代理店の人に お寿司をおごってもらいに西麻布まで行く。 入稿作業もあるからあまり酔わないように気をつける。この広告代…

7月のドアが開く

今年の梅雨は梅雨らしいなぁと 雨の回数や肌にまとわりつくような、 湿気を含んで重い空気を感じながら思う。出版業界は、15%の節電に対し、 印刷所の機械を止める。 その結果、48時間校了前倒し。 つまり入稿も早くなって、締め切りも きつくなる。先々週…

理想のおじいさん

ここ最近、聴いた落語。(前座その他は省略)立川志の輔 「中村仲蔵」立川談春 「百川」 「紺屋高尾」立川志らく 「長短」立川龍志 「三軒長屋」おわっ! 見事に立川ばかり。志の輔も、談春も、志らくも「落語」を新しい方向へと 変えようとしているけれど、…

今年の梅雨は長いのかな

長い梅雨の始まり。気持ち的には落ち着いているのか、 怠惰に日常を流しているのか、 それさえもよくわからない。穏やかな日常。 ただそれを望んでいるかは わからない。ひと呼吸。 ふた呼吸。雨の日はそんなことを考えながら、 気持ちを少しだけ、 深く沈め…

『CHUCK』

うちにはかれこれ5年以上テレビがない。 まぁ、そんなに不便を感じることもない (ちなみに電子レンジも、ドライヤーもない…)テレビを見るのは、 大抵友達の家。とくにデザイナーのSちゃんは、 在宅仕事ということもあって、 CSを入れており、 海外ドラ…

そのひとのことを考えながら、何かを選んでいる瞬間が好き

センスのよいひとと、 クリエイティブなひとというのは、 ちょっと違う気がする。わたしの思うセンスのよいひととは、 選択の上手なひと。 物や言葉を選ぶ目、そして頭をもっていること。 嗅覚と勘で、さっと選び取ることができるひと。そんなひとになりたい…

旅をするにはいい季節

パスポートが切れる〜! やばぁい〜。ついでにいま行きたいとこリスト。 台湾。 ここ数年、台湾の映画が好きというのもあるけれど、 食べ物おいしいし、 今回の地震では、本当に感謝も足りないくらいだし。 台北だけじゃなくって、 ゆっくり時間をかけて回っ…

我思う。

地震のあとの1枚。 なんだか休みだと思うと気が緩んで、 夜更かしの日々。 そろそろ戻さないと。この数日、自分なりに「地震」とその後に起きたことを、 もう一回振り返っている。 時間があるって、こういうことなんだなと思う。 気がつくと意識がいってし…

ぷかりぷかりと浮かんだことを。

ゴールデンウィーク乗り遅れ気味。 映画を観たり、本を読んだり、 仕事をしたり、飲んだりと、あまり変わらず。 仕事もあって、この1週間で 自分の頭皮を2度もマイクロスコープでみるはめに…。 毛穴詰まっているのはまだしも、 白髪が確実に増えているよ!…

だらだら。だめだめ。

頭痛いや。 そんなに飲んでないけれど。 どっちかというと食べ過ぎなのに、 頭が痛い。先週は風邪をひいてた。ぞくっと寒くなって、 鼻水がつっとたれた。ティッシュひと箱くらい 鼻かんで、ビタミンCとか、 ドリンク剤とか飲んで、 原稿書いて、でもやっぱ…

旅のおいしい記憶

mono-monoさんのブログで、 旅で食べたおいしいものの話があって、 おいしいものの記憶がよみがえってきた。屋久島のコーヒー 台風で一歩も外に出られなかったホテルで、 ずっとコーヒーを飲んでいた。 水が良いせいかすごくおいしかった。 金沢もコーヒーが…

眺める

地下鉄の階段をのぼっていく。 暗い影にフレーミングされた出口から 青い空が見える。階段の下で、少しだけ足を止めて、 その切り取られた明るい風景を見上げる。そんな風景に出逢うたびに、 ユージン・スミスの「楽園へのあゆみ」という 写真を思い出す。光…

いつも結局、仕事の話をしてるよ

名字に同じ漢字を持つ3人が集まって、 「小籠包」を食べる会。 いやそんな集まりではなかったはず…。がんがんとオーダーするOくんに 「ちょっと頼みすぎでは?」と言ったら、 「小籠包は飲み物です」最初の乾杯は同じ漢字を持つ 亡くなったOさんに捧げ、 普…

意味も目的もない限られた時間

海外旅行の醍醐味のひとつはトランジット。 とくにひとり旅のときは、 トランジットの時間を思う存分、 自分なりに自由に使えるのがいい。目的地までもう少し。 そんな旅の途中。 どこにも属さない時間。 旅立つひとと、帰るひとが行き交う。 高揚感と安堵感…

Don't Cry Honey…

前々から観たかった 『台北の朝 僕は恋をする』を観ようと出かけたら、 なんと立ち見。ほぇ〜〜。さすがに立ち見はなぁ〜と思って、 来週以降にまわすことにして、 とりあえず銀座へ行く。Apple Storeで外付けのCD/DVDドライブを買う。 やっぱりCDを買う…

俯瞰できる目が欲しい。

考えてみると、 小さい頃は冷房も暖房もなかったし、 (扇風機とストーブはあったけど) コンビニだってないし、 自動ドアでないお店だって多かったし、 舗装していない道もあった。いっぱい電気を使う生活は、 たくさんの夢を見せてくれたけれど、 そうでな…

ごはんしましょ。

本日も経済活動と称して、 何人かの友人と焼肉。さすがにお財布も胃も痛くなってきました。 あと、肝臓もやばいかな…。でも、話をすることで心は満たされる。来週も4日間連続、誰かとごはん。しばらくは、甘えさせてください。

反省文

いま考えると、 とってもつまらないこと。自分で自分を不機嫌にしてどうする。ふぅ。いけない。いけない。自分が自分を好きでいられるように、 たゆたゆと毎日を過ごしたい。